X-T1 写真工場

富士フィルムのミラーレス一眼デジカメの使い方がわかるブログ

【写真の基本】レンズのボケとは?(XF35mmF1.4 R)

レンズのボケとは?

ボケというはピントが合っていない部分に発生する「像のぼやけ(にじみ)」のことです。焦点距離により大小の違いはありますが、どんなレンズにも必ず発生する現象です。

ボケの効果

ボケの効果にはいろいろありますが、おもな効果は以下です。

  • 立体感が出る
  • レトロ調になる
  • イメージ的になる
  • 幻想的になる
  • ごまかせる

ボケの作り方

ボケはレンズの絞り値を小さくするほど大きくなり、絞り値を大きくするほど小さくなります。ボケさせたい場合は絞り値を小さくします。

~ 作例 ~

使用カメラ:X-T1(富士フィルム
使用レンズ:XF35mmF1.4 R
ピント:グラスの手前のフチ

F1.4(開放)

開放値F1.4での撮影だけあって、ピントが合っているフチ以外の部分はすべてボケています。古いレンズで撮影したレトロ調の写真のような雰囲気です。

f:id:genki-power:20211118113619j:plain

F2

一見すると開放F1.4との違いをあまり感じませんが、よく見ると全体的なボケの量が小さくなっています。この微妙な違いがわかるようになると写真が上達します。

f:id:genki-power:20211118113616j:plain

F2.8

ボケがさらに少なくなりコップの模様がハッキリしてきました。

ちなみに、高性能ズームレンズの開放値にF2.8が多いのは、レンズの明るさとボケ量と実用性のバランスを考えた結果です。

f:id:genki-power:20211118113612j:plain

F4

さらにボケ量が少なくなり、コップはさらにハッキリ感が増した。

F4付近は普及タイプの標準ズームレンズの開放値に多いです。これはレンズをできるだけ小型軽量にして安くするためです。

f:id:genki-power:20211118113634j:plain

F5.6

F5.6は普及タイプの望遠ズームレンズに多い開放値です。

f:id:genki-power:20211118113631j:plain

F8

F8~F11はレンズの解像力が高くなる絞り値です。高画質な写真を撮るなら「絞り値F8~F11」と覚えておくと良いでしょう。

f:id:genki-power:20211118113623j:plain

F11

F11はF8と同じくらい解像力が高くなる絞り値です。F8同様コップの細部がクッキリと写っています。

f:id:genki-power:20211118113627j:plain

F16

F16はXF35mmF1.4 Rの最大絞り値です。ここまで絞ると背景もクッキリしてきますが、あまり絞り込むとレンズによっては「小絞りボケ」が発生する場合があるので注意が必要です。

※小絞りボケ:絞っているのに逆にピントが甘く画像が不鮮明になる現象で「回析ボケ」ともいわれています。

f:id:genki-power:20211123163323j:plain

まとめ・備考

デジカメの背面液晶で適切なボケ量を判断するのは難しいので、慣れるまでは開放~最少絞りまで段階的に撮影しておいて、撮影後にパソコンのモニターでちょうど良いボケ量を判断した方が良いでしょう。

END